KAMINEスタッフブログ

修理・メンテナンスの記事

金属アレルギーでも腕時計を快適に使える?その“ひと工夫”とは

こんにちは いつもブログをご覧いただき、誠にありがとうございます!本日は珍しい作業をご紹介させていただきます。金属アレルギーがある方におすすめです。 腕時計を使用されるときに裏蓋が常に肌に密着するのは普通ですね。アレルギ

続きを読む

【動画で解説】知らないと危険?機械式時計の「日付変更禁止時間帯」とは

機械式時計をお使いの方なら、一度は「日付変更はこの時間帯(夜など)にしないでください」と聞いたことがあるかもしれません。でも、なぜ夜の時間に日付修正するのはダメでしょうか? それは日付の歯車と時間の歯車が連動しているため

続きを読む

【LABO】時計修理レポート vol.3:時計のEOL機能について

こんにちは!「皆さまにお気軽に利用いただける修理サロン」カミネ LABO店 からメンテナンス作業のレポートを送ります。 【本日の作業】時計:タグ ホイヤー素材:ステンレスクオーツ 今回はこちらの時計を預かりまし

続きを読む

【LABO】時計修理レポート vol.2

こんにちは!「皆さまにお気軽に利用いただける修理サロン」 LABO from kamine からメンテナンス作業のレポートを送ります。 【本日の作業】時計:カルティエ素材:ステンレスご依頼内容:時計がとまり、電池交換依頼

続きを読む

【皆さまにお気軽に利用いただけるリペア専門ショップ】LABO from kamine

2024年7月に、「皆さまにお気軽に利用いただける修理サロン」として、ウォッチ・ジュエリーのメンテナンスや“お困りごと”を解決するため、新たに LABO from kamine が誕生しました。 LABOとは直訳すると、

続きを読む

記事カテゴリー

COLUMNコラム

篠田哲生

最高峰の時計ブランド「パテック フィリップ」の魅力とは何だろうか?
数々の仕事を通じてこのブランドに出会い、魅了され、遂にはユーザーとなったライター、ウォッチディレクターの篠田哲生氏が、自身の目と経験から感じた、"パテック フィリップのこと"について語る。

連載コラム一覧

LINE

LINE友だち追加して
お問い合わせ