GRAND SEIKO - グランドセイコー SLGC007
SLGC007
¥ 1,980,000(税込)
2025新作
-
ブランド
-
ムーブメント
メカニカル 自動巻(手巻つき)、9SC5
-
機能
時、分、秒、日付、スモールセコンド、クロノグラフ
-
ケース素材
ブライトチタン(一部セラミックス)
-
ケースサイズ
横 43.2mm 縦 51.5mm 厚さ 15.3mm
-
ストラップ / ブレスレット
ブライトチタン
-
キャリバーNo.:9SC5
駆動方式:メカニカル 自動巻(手巻つき)
駆動期間:最大巻上時約72時間持続
静的精度:平均日差+5秒~-3秒
グランドセイコー独自の規格に基づき、工場出荷前にムーブメント単体の状態で、6姿勢差・3温度差の条件下で測定した場合の精度です。実際にお客様がご使用になる環境下での精度(携帯精度)とは異なります。また、メカニカルモデルの特性上、ご使用になる条件(携帯時間、温度、腕の動き、強いショックや振動)によっては、前記の精度の範囲を超える場合があります。
携帯精度:日差+8~-1秒
外装:ブライトチタンケース裏ぶた:ブライトチタンとサファイアガラス
裏ぶた仕様:シースルースクリューバック
ガラス材質:ボックス型サファイア
コーティング:内面無反射コーティング
ルミブライト:あり(針・インデックス)
ケースサイズ:横 43.2mm 縦 51.5mm 厚さ 15.3mm
バンド幅:23mm
中留:ワンプッシュ三つ折れ方式
腕周り長さ(最長):195mm
防水:日常生活用強化防水(10気圧)
耐磁:あり
重量:154 g
その他:ねじロック式りゅうず
耐メタルアレルギー
タキメーターつき
石数 60石
ストップウオッチ機能(30分計・12時間計)
SLGC007(SLGC007)の特徴
冬の岩手山をダイヤルに映す、メカニカルクロノグラフの新境地
グランドセイコー SLGC007は、ブランドのデザイン哲学「エボリューション9スタイル」と、機械式クロノグラフの革新を融合させた、まさに次世代のメカニカルクロノグラフです。そのダイヤルには、日本の自然美を深く尊ぶグランドセイコーらしい、厳冬の岩手山が息づいています。
このモデルが描くのは、岩手山に雪が深く降り積もる冬の景色。澄み切った青空と新雪が織りなす絶景を、「スノーブルー」のダイヤルカラーと岩稜を想起させる型押しパターンで繊細に表現。青みがかった雪面と黒く覗く山肌のコントラストを、二層構造のダイヤルで再現することで、冬山の持つ静けさと力強さを腕元に宿しています。
新時代のクロノグラフ、キャリバー9SC5「テンタグラフ」搭載
SLGC007の心臓部には、グランドセイコー初の機械式クロノグラフ専用ムーブメント、キャリバー9SC5「テンタグラフ(TENTAGRAPH)」を搭載。名前の由来は、「10振動(TEN beat)」「3日間持続(Three days)」「自動巻(Automatic)」「クロノグラフ(Chronograph)」の特長を組み合わせたものであり、まさにグランドセイコーの技術力の結晶とも言える存在です。
毎秒10振動(ハイビート)という高精度を実現しながら、最大巻上時で約72時間(3日間)の駆動を可能にしたこのムーブメントは、クロノグラフでありながら日常使いにも十分な実用性を備えています。
クロノグラフでありながら圧倒的な視認性
グランドセイコーが追求してきたのは、ただの美しさではなく“機能美”。SLGC007では、針とインデックス、そしてサブダイヤル間の距離感を極限まで調整し、クロノグラフとしての情報量を保ちながらも、瞬時に時刻を読み取れる視認性を実現しています。
日付表示は、4時と5時の間にさりげなく配置されており、12本のインデックスがすべて均等に配置されていることも、見た目のバランスと視認性を両立させる設計の妙です。
自然の美と機械美の融合を望むすべての人へ
グランドセイコー SLGC007は、ただの機械式クロノグラフではありません。そこには、日本の自然が見せる静寂と雄大さ、そしてグランドセイコーが持つ高度な技術と美意識が込められています。
初めてグランドセイコーの購入を検討する方には、ブランドが大切にする「自然との共鳴」をダイレクトに感じられるモデルであり、既にグランドセイコーを愛する方にとっても、ブランドの新たな挑戦を体現する一本として心に響くはずです。
※掲載商品はWEBカタログの為、完売・生産中止等の理由でご購入いただけない場合がございます。在庫などについては「商品のお問い合わせ」よりお気軽にお問い合わせください。