KAMINEスタッフブログ HOMEBLOGKAMINEスタッフブログパネライ パネライの記事 記事カテゴリー 2020年新作情報2021年新作情報BASEL2012情報BASEL2013情報BASEL2015情報Bis-ShopBridalChronometry-ShopE-NO'SI.T.A.INFOIWCシャフハウゼンKyukyoryuchi-ShopMIMOSAMotomachi-ShopSIHH2012情報SIHH2015情報SIHH2019STEELY MENTorroad-Shopwatch week dubai 2020ヴァシュロン・コンスタンタンウブロ(HUBLOT)カシスカミネスタッフの色々連載2020カルティエグルーベル・フォルセイゴリラウォッチ(Gorilla Watch)シャネルゼニスその他その他2ハイゼックパネライハリー・ウィンストンブシュロンブライトリングミューレ・グラスヒュッテメンテナンスモレラートランゲアンドゾーネ(A.ランゲ&ゾーネ)ロベルト・カヴァリロベルトカヴァリワインダー 記事アーカイブ 2022年7月 2022年6月 2022年5月 2022年4月 2022年3月 2022年2月 2022年1月 2021年12月 2021年11月 2021年10月 2021年9月 2021年8月 2021年7月 2021年6月 2021年5月 2021年4月 2021年3月 2021年2月 2021年1月 2020年12月 2020年11月 2020年10月 2020年9月 2020年8月 2020年7月 2020年6月 2020年5月 2020年4月 2020年3月 2020年2月 2020年1月 2019年12月 2019年11月 2019年10月 2019年9月 2019年8月 2019年7月 2019年6月 2019年5月 2019年4月 2019年3月 2019年2月 2019年1月 2018年12月 2018年11月 2018年10月 2018年9月 2018年8月 2018年7月 2018年6月 2018年5月 2018年4月 2018年3月 2018年2月 2018年1月 2017年12月 2017年11月 2017年10月 2017年9月 2017年8月 2017年7月 2017年6月 2017年5月 2017年4月 2017年3月 2017年2月 2017年1月 2016年12月 2016年11月 2016年10月 2016年9月 2016年8月 2016年7月 2016年6月 2016年5月 2016年4月 2016年3月 2016年2月 2016年1月 2015年12月 2015年11月 2015年10月 2015年9月 2015年8月 2015年7月 2015年6月 2015年5月 2015年4月 2015年3月 2015年2月 2015年1月 2014年12月 2014年11月 2014年10月 2014年9月 2014年8月 2014年7月 2014年6月 2014年5月 2014年4月 2014年3月 2014年2月 2014年1月 2013年12月 2013年11月 2013年10月 2013年9月 2013年8月 2013年7月 2013年6月 2013年5月 2013年4月 2013年3月 2013年2月 2013年1月 2012年12月 2012年11月 2012年10月 2012年9月 2012年8月 2012年7月 2012年6月 2012年5月 2012年4月 2012年3月 2012年2月 2012年1月 2011年12月 2011年11月 2011年10月 2011年9月 2011年8月 2011年7月 2011年6月 2011年5月 2011年4月 2011年3月 2011年2月 2011年1月 2010年12月 2010年11月 2010年10月 2010年9月 2010年8月 2010年7月 2010年6月 2010年5月 2010年4月 2010年3月 2010年2月 2010年1月 2009年12月 2009年11月 2009年10月 2009年9月 2009年8月 2009年7月 2009年6月 2009年5月 2009年4月 2009年3月 2009年2月 2009年1月 2008年12月 2008年11月 2008年10月 2008年9月 2008年8月 2008年7月 2008年6月 2008年5月 2008年4月 2008年3月 2008年2月 2008年1月 2007年12月 パネライ クアランタ クアトロ 2022.05.20 数字は世界中で同じ1.2.3.4.5…..として認識されているのに読み方が各国によって違ったりしますよね。(イチ・ニ・サンがあったり、アン・ドゥ・トロワがあったり) 中にはあまり聞き馴染みのない読み方があった 続きを読む パネライ ルミノールベースロゴ 2021.01.26 SNS等でも発信する度多くの反応を頂く「パネライ」カミネ元町店では1/31までパネライ ウィンターキャンペーンを開催しております。 今回はその人気のパネライから比較的お求めいただきやすいモデルをご紹介致します。 ルミノー 続きを読む サブマーシブル ルナロッサ 2021.01.13 近代オリンピックより長い歴史を持つスポーツ競技大会、それが「アメリカズ・カップ」です。パネライは第36回アメリカズ・カップの挑戦者代表チームとなるルナ・ロッサのオフィシャル・スポンサーを務めます。 そのルナロッサとのコラ 続きを読む パネライ BMG-TECH 2021.01.08 1月31日まで元町店で開催してるパネライフェア。本日はフェアに際して元町店に入荷してきた時計をご紹介します。 サブマーシブル BMG-TECH47㎜(PAM00799)は特殊な素材で作られたケースとベゼルが時計の進化を提 続きを読む パネライ ウィンターキャンペーン 2020.12.24 明日12/25から1/31までカミネ元町店ではパネライ ウィンターキャンペーンを開催致します! パネライコーナーはたくさんの時計が並び様々なモデルを並べて選んでいただけます! レギュラー商品だけでなく、限定モデルも多数入 続きを読む 暗くも神秘的な世界 2020.09.26 フリーダイビングをご存知でしょうか? フリーダイビングとは酸素ボンベ等の装備を使わずに 息を止めたままどこまで深く潜れるかを競う極限のスポーツで 身体一つで静寂な深海に潜っていく姿は神秘的です。   続きを読む 潜水可能でさらにタフ 2020.09.25 ラグジュアリースポーツの時計が流行を席捲している現在。 本日は普段使いしやすく、且つデザインもアイコニックでクールな スポーツウォッチをご紹介します。 PAM00959/PAM00973 ¥1 続きを読む パネライの革新素材 2020.09.09 今年はオリンピックイヤーのはずでしたが 来年に延期になってしまいましたね。 楽しみにしていた方も多くいらっしゃったと思います。 来年が待ち遠しいですね。 因みにオリンピックが今のような形になったのは1896 続きを読む イタリアの風に吹かれてみたい 2020.08.28 まだまだ暑い日が続く今日この頃ですが いかがお過ごしでしょうか。 今年の夏は特にたいしたところに出かけることもせず のんびりとした夏でした。 海に入るのは苦手ですが(カナヅチのため) 海を眺めるのは好きな私。 来年の夏は 続きを読む 記事カテゴリー 2020年新作情報2021年新作情報BASEL2012情報BASEL2013情報BASEL2015情報Bis-ShopBridalChronometry-ShopE-NO'SI.T.A.INFOIWCシャフハウゼンKyukyoryuchi-ShopMIMOSAMotomachi-ShopSIHH2012情報SIHH2015情報SIHH2019STEELY MENTorroad-Shopwatch week dubai 2020ヴァシュロン・コンスタンタンウブロ(HUBLOT)カシスカミネスタッフの色々連載2020カルティエグルーベル・フォルセイゴリラウォッチ(Gorilla Watch)シャネルゼニスその他その他2ハイゼックパネライハリー・ウィンストンブシュロンブライトリングミューレ・グラスヒュッテメンテナンスモレラートランゲアンドゾーネ(A.ランゲ&ゾーネ)ロベルト・カヴァリロベルトカヴァリワインダー COLUMNコラム 篠田哲生 最高峰の時計ブランド「パテック フィリップ」の魅力とは何だろうか? 数々の仕事を通じてこのブランドに出会い、魅了され、遂にはユーザーとなったライター、ウォッチディレクターの篠田哲生氏が、自身の目と経験から感じた、"パテック フィリップのこと"について語る。 Vol.5 年次カレンダー、何を買う? Vol.4 パテック フィリップは、憧れから現実へ Vol.3 パテック フィリップ・ミュージアム 連載コラム一覧 HOMEBLOGKAMINEスタッフブログパネライ